最近、ビックトリアのベイセンターのフードコートを活用しまくっているZoroです。
なぜなら、パソコン作業をする人にとって隠れた名スポットだからです。
何よりタダ!
今日はそんなベイセンターについて書いてみたいと思います。
なぜ、ベイセンターはパソコン作業におすすめなのか?
パソコン作業をするに当たって必ず必要になってくるものがあります。
- 椅子・テーブル
- インターネット
- 電源
これら無くして、パソコン作業はできません。
多くの人が、図書館やカフェに行ってパソコン作業をします。
僕も最初は、どちらかに行ってブログを書いていましたが、それぞれにデメリットがあることに気づきました。
それは、
図書館だと、食べながらブログを書けないし、静かすぎて気を使う!
カフェだと、何かを買わなければいけないし、長居するのに気がひける!
ということ。
一方で、ベイセンターのフードコートどうか。
- 電源、インターネットなどの必須要素が全て揃っている
- ご飯や飲み物が欲しければいくらでも手に入る
- 席が多いので一日中いても他のお客様の迷惑にならない
といったように、最高のパソコン作業場だったのです!
今日も僕はここでブログをせっせと書いています。
フードコートはベイセンターの中のどこ?
フードコートはベイセンターの3階にあります。
正面入り口から入ってすぐのエスカレーターを3階まで登ってください。

すると、開放的なフードコートが現れます。

Wifiはどれを使う?

最初は、メールアドレスと名前を記入する手間がかかりますが、それ以降は何もせずにインターネットにつなぐことができます。
ベイセンターの場所や営業時間
Wednesday | 10a.m.–7p.m. |
Thursday | 10a.m.–9p.m. |
Friday | 10a.m.–9p.m. |
Saturday | 10a.m.–9p.m. |
Sunday | 10a.m.–6p.m. |
Monday | 10a.m.–7p.m. |
Tuesday | 10a.m.–7p.m. |
また、終業時間が日によって違うので気をつけてください。
まとめ
- ネット使い放題
- 無料
- 食べたい放題、飲みたい放題
- 机椅子完備
- 毎日営業
- 朝8時間から空いている
- 夜も遅くまで営業
などなど、本当にブログを書く人にとってはメリットばかり。
つまり、ビクトリアのベイセンターのフードコートは最高のパソコン作業場である。
ネットの使えるオススメの場所があれば追記していきます。
コメントを残す