さて、これからビクトリアでシェアハウスを探そうと思っている、そこのあなた!
最初にお伝えしておきますが、ビクトリアでのシェアハウス探しは激戦区です。
私はその激戦区を勝ち抜き、現地人も羨むような理想的なシェアハウスに住めることになりました。
今回は、そんな私が実践したビクトリアでのシェアハウスの見つけ方をお伝ししたいと思います。
ビクトリアでこんなシェアハウスに住んでいました

以下のようなシェアハウスでした。
- 窓からオーシャンビューの見える夢のような生活
- ダウンダウンから自転車でたったの5分
- 無料ジム付きのコンドミニアム
- 英語ネイティブのシェアメイト3人という最高の英語環境
- $650/月という安さ(この立地でこの条件だと$800以上は普通)
- 基本的な調味料は無料。玉ねぎ、芋、バナナ、米など。
オーストラリアでもシェアハウスを何度か経験しましたが、ここまで理想的なシェアハウスは、今まで経験したことがありませんでしたので、本当に嬉しかったです。
ワーホリにおける理想的なシェアハウスとは

最初に、私が定義する理想的なシェアハウスの5つの要素は
- 英語環境が整っていること。
- ダウンタウンから近い立地であること。
- 比較的家賃が安いこと。
- 快適に暮らせる空間であること。
- シェアメイトが素敵なこと
おそらく、シェアハウスを探しているほとんどの人が、このような物件を探していると思います。
しかし、実際のところは、理想的なシェアハウスに住んでいる人はごく僅かで、大抵は何かしらを犠牲にして、暮らしている人が多いです。
例えば、日本人だけのシェアハウスだったり、汚くて不快な暮らしをしていたり、シェアメイトが気に入らなかったり。
僕は絶対にそういうシェアハウスは嫌だったので、寝る間も惜しんで、必死にシェアハウスを探していました。
そして、最終的に住めることになったシェアハウスはこちらです。
カナダのビクトリアのシェアハウス探しで実際に役に立ったサイト一覧
私がお世話になったサイトの一覧です。
個人的には、「②Craigslist」が一番お勧めです。
使いやすさと、オーナーの返信率の高さが一番高かったからです。
「①UsedVictoria」には、多くのシェアハウスの広告が掲載されていますが、オーナーからの返信率が0%でしたのであまりお勧めはしません。
「③e-maple (日本語)」は日本人向けの掲示板だけあって、シェアハウスも日本人が住んでいる場合が多いだろうと思い、私は使いませんでした。
ちなみに、女性の場合は「女性限定」のシェアハウスが多々あるので、比較的見つけやすいと思います。
理想的なシェアハウスを見つけるための3つのコツ

①あきらめない
まず、第一に諦めないことです。
私の場合は、オーナーに連絡をした回数は20件、その内、返事が返ってきたのはたったの3件。
確率でいうと、15パーセントの返信率でした。
はっきり言って、こんなに苦労するとは思っていませんでした。
しかも、最初の10件はメールで問い合わせて全く返事が来ませんでした。
この時点で心が折れかけていましたが、諦めずに改善を続けながら問い合わせをしまくりました。
②スピード命
先もお伝えしたように、シェアハウス探しは激戦区です。
日本人だけではなく、現地人や留学生が、こぞって良いシェアハウスを狙っています。
僕の出会った、ある物件のオーナーは「100件くらいの問い合わせがくる」と言っていましたから、その激戦具合が理解できるでしょうか。
なので、サイトに掲載された物件が良い条件であればあるほど、すぐに埋まってしまいます。本当にスグ埋まります!
なので、最高の戦略としてはこれです。
毎朝サイトをチェック!すぐに電話!
もしできれば、電話とメールのコラボが一番効果が高いです。
つまり、電話でスピーディーに連絡を取り、電話だけでは伝えきれない人柄の部分を、メールで伝えることができるからです。
英語に自信のない方にとってはハードルが高いかもしれませんが、なりふり構わず電話して、なる早で内覧の日程を決めてしまうのがポイントです。
オーナーもできるだけ早く入居者を決めたいというのが本音です。
③メールを工夫する
最初の頃に送っていたメールでは見向きもされなかったので、改善を重ねて、自分史上最高のスクリプトを生み出すことに成功しました。
ネイティブに添削してもらったわけではないので、文法的には間違っているかもしれませんが、真意は伝わると思いますので、参考にしてみてください。
Nice to see you. I’m Zoro, ○ year old guy from Japan.
I’m looking for a room and I saw your advertisement on (サイト名).
Is it still available?
《About me》
・Outgoing and respectful person
・Working at ○○○
・References available
・Expecting to stay here for ○ months from ○
・Can pay ○ months rent in advance
・Interesting in travel and sports
・Having ability to make Maccha
You can see more information in facebook
→ https://www.facebook.com/◯◯◯
If possible, I’d like to inspect your room as soon as possible, because I have to leave my house in ○.
Hope to hear from you soon.
Phone number: ○○○
Address: ○○○
Thank you so much.
Zoro
ポイントは3つあります。
- 自分はどんな人柄なのかを手短に明確に記載する
- 家賃を払えることをアピールする
- facebookやInstagramに誘導する
自分は何歳なのか、何をやっている人なのか、電話では伝わりきらない人柄の部分を明記します。
オーナーにとっての一番の不安は家賃がちゃんと支払われるかどうかなので、家賃を払えることもアピールします。
そしてもし、あなたがfacebookやInstagramをやっていたら、誘導することをおすすめします。なぜなら、人柄を伝えるのにFacebookやInstagramほどわかりやすいものはないからです。
メッセージを送ったら、あとは返信を待ちます。
返事が返ってきたら、内覧の日程を決めて、面接です(あれば)。
おまけ!シェアハウス面接で3つのポイント
日本人をアピールすること
日本人は本当に恵まれています。
たいてい日本人と言うだけで、「綺麗好き」「真面目」「迷惑をかけない」といったイメージが伝わるからです。
僕の印象だと、日本人を求めているオーナーは多いので、日本人アピールは有効です。
お金を払えることをアピールすること(持ってきておくこと)
オーナーが一番気にするのは、家賃がちゃんと払えるかどうかです。なので、今の仕事の収入など伝え、ちゃんと家賃が払えることをアピールすることが有効です。
裏技として、家賃の数ヶ月分を持ってきておいて
「私に決めてくれるのなら、今スグ家賃を払う」
とその場でオーナーに決定させてしまという方法もあります。
何を与えることができるのかをアピールする。
企業の面接と同じで、「自分はどんなメリットを提供できるのか」を伝えることが有効であることがわかりました。僕の場合は、茶道ができることと、バンブーバイクのことをアピールしまくりました。
むしろ、それしか言ってないような。笑
最終的に、こいつと住んだら面白そうと思わしたら勝ちです。
その結果、倍率20倍を勝ち抜いて、現地人も羨むような理想的なシェアハウスを見つけることができました。
ぜひ、参考にしてためしてみてください。
Zoro的まとめ
最高のシェアハウスの見つけ方は
- あきらめない
- 朝からサイトをチェックする
- オーナーへの連絡はスピーディーな電話がよい
- オーナーへのメッセージは工夫する
- メッセージからfacebookに誘導すると効果的
面接のコツは
- 日本人をアピール
- 家賃を払えることをアピール
- 何を提供できるのかを伝える
- こいつと住んだら面白そうと思わせたら勝ち
これからシェアハウスを探すあなたの参考に、少しでもなればと思っています。
ビクトリアでの家探しは、本当に大変ですが、根気よく探せば必ず良いシェアハウスが見つかります!
頑張ってください^^
Zoro
コメントを残す