ワーホリでエージェントは使うべき?実際に、有料or無料エージェントを使ってみた結果

エージェントを使うか否か、ワーホリをする人にとって永遠の課題と言えるかもしれません。

  • そもそも、エージェントを使うメリットって?
  • 有料エージェント、無料エージェント何が違うの?
  • 実際に使ってみてどうだった?

など、エージェントに関しては、疑問に思うことが多いと思います。

そこで、この記事では

エージェントを使うメリット、デメリット。

無料エージェントを使うメリット、デメリット。

有料エージェントを使うメリット、デメリット。

など、判断しやすいようにまとめてみました。

 

エージェントを使うメリット・デメリット

ワーホリでエージェントを使う人が多いですが、そもそも

エージェントを使わなくてもワーホリは行るのです。

しかし、やはり、右も左もわからない状態で0から自分で全てやるというのは、かなりの根性と気合が必要です。

そこで、役に立つのがエージェントというものです!

(別にエージェントの回し者ではないです!笑)

これからワーホリ行くあなたの判断材料になれば幸いですが、私なりに、エージェントを使うメリット、デメリットをまとめてみました。

 

メリット
  • 自分の労力が減る
  • 情報を得られる
  • 安心感が持てる
デメリット
  • 情報操作される可能性がある
  • お金がかかる場合がある

  

エージェントを使うメリット

一番大きいメリットは、自分の労力が減るということです。

ビザの取得、語学学校やホームステイ探しをエージェントにお願いできると、とても気軽になれますし、時間も早いです。

また、同時にエージェントから、ワーホリについての濃い情報を得ることができるので、とても安心感を持つことができます。

 

エージェントを使うデメリット

最大のデメリットは、情報操作される可能性が大いにあるということです。

例えば、ワーホリのパンフレットのイメージ写真一つとっても

理想(パンフ)と現実

理想(パンフ)

現実(リアル)

様々な国籍の人と友達になれる

あたかも英語がペラペラになって、世界中の人と友達になれるかのような写真です。

日本人としか友達になれない

実際は、英語がろくに話せず、日本人としか友達になれません。
現実(リアル)の方は、何も対策をしない場合です。

なぜ、情報操作をするのかと言うと、ワーホリ(語学学校)にあなたを誘うことが、エージェントの仕事だからです。だから、キラキラしたワーホリライフを強調するのです。

エージェントは、語学学校にあなたを紹介することで、バックマージンを受け取っています。あなたの希望よりも、バックマージンの多い語学学校に紹介しようとする、たちの悪いエージェントもあります。

エージェントの都合のいいように、情報操作してくる可能性がありますので、エージェントを使う際には、常に我をしっかり持っておくことが重要です。

 

無料エージェントを使うメリット、デメリット

次に、無料エージェントのメリット、デメリットをまとめてみました。

 

メリット
  • 無料なサービスもある
  • ある程度のワーホリ情報が手に入る
デメリット
  • サービスの質が悪いことがある
  • 無料と言いながら有料のサービスもある
 

無料エージェントのメリット

メリットは、なんといっても無料(基本的には)ということ。

語学学校の手配や、各種サポートを無料で行ってくれるので、ワーホリ初心者にとってはとてもこころ強い存在です。

 

無料エージェントのデメリット

しかし、無料なだけに、バックマージン(紹介料)の多い語学学校に、上手く導かれてしまって、入学させられる可能性があります。

なぜなら、無料エージェントの主な収入源は、紹介料だからです。

なので、無料エージェントを使うときは、エージェントの口車に流されるのではなくて、自分でも深く考えてみることが重要です。

また、全てが無料ではないという点にも注意が必要です。

例えば、ホームステイの手配、飛行場へのピックアップや現地でのサポートは別途有料といった無料エージェントもあります。

 

有料エージェントを使うメリット、デメリット

メリット
  • 安心感がある
  • サービスの質がいい
  • サービスの幅が広い
デメリット
  • 無駄に高い

有料エージェントを使うメリット

有料エージェントは有料なだけあって、それなりのサポートが保証されています。「サポートの質」や「サポートの幅」が、無料エージェントよりも充実してる印象を受けます。

例えるなら、ゲストハウスと大型ホテルのサービスの違いみたいなものです。

カンセラーは、知識が豊富で、ホスピタリティもあるので、とても安心できます。さらに、無料ワーホリセミナーや無料英会話のレッスンが受けられたりと、サポートの幅も手広いです。

そういう、至れり尽くせりの安心感という意味で、有料エージェントはオススメです。

 

有料エージェントを使うデメリット

デメリットはやかり、お金がかかるということです。

私が、オーストラリアにワーホリに行くときに使った、有料エージェントの資料をお見せします。

こんな風に、結構、無駄があるんですよね。

お申込金として、すでに3万円取られ、かつ、ワーキングホリデーサポート費という、実態がよくわからない費用がかかってきます。

そして、飛行機代も保険代も、はっきり言って高すぎます。

最後の「謎の割引」もよくわかりません・・・。笑

結局私は、申込金と、留学費用だけ支払って、ビザや飛行機、ワーホリ保険などは自力で探しました。

この内訳書をみてわかるように、有料エージェントに全部任すのは、はっきりって無駄な出費が多すぎますので、全任せはオススメしません。

 

みんなエージェントはどうしてるの?

私の感覚だと、95%の人がエージェントを使ってワーホリに来ています。(特に初めての人)そのうち、2/3が無料エージェント、1/3が有料エージェントといった感覚です。

今はネットでたくさんの情報があるので、エージェントを利用しないでも、自力でワーホリに来ることは可能です。

サバイバル力をつけたいなら、エージェントは利用しないで、自力で挑戦してみるといいでしょう。自信がつくので、ワーホリ中も色んな挑戦ができるでしょう。

「サバイバル力とかいらない!」と言う方は、エージェントを利用するといいでしょう。有料か無料かは、安心感で選ぶといいと思います。

 

結論

  • 生きる力を身につけたければ、エージェントを使わない。
  • ちょっとサポートしてほしいなら、無料エージェント。
  • 絶対的な安心感を持っていきたいなら、有料エージェント。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です